それ、花粉症です〜なんか調子悪くない?〜

目次

布団から

大阪市天王寺区玉造本町の健青会内科外科クリニックです。開院して3ヶ月が経ちました。
「ココ(健青会)に来てよかったわぁ」と言ってくださる新規、再診患者さんも増えています。


春眠暁を覚えず。


冬は冬で布団から出づらいのですが、春は春で布団どころか夢からも出てこれないことも多いですね。

それ、花粉症です

さて、ぽかぽかと陽気が心地よい季節になってまいりましたが、今年は花粉の飛散が悲惨らしいとどこでも言われています。

今まで花粉症などどこ吹く風だった人でも、「なんか鼻水が出る」と風邪を疑い受診される方が増えています。

それ、花粉症です。認めてください、花粉症です。今までがどうであろうと花粉症です。

抗アレルギー薬のなかで

当院のスタッフやその家族たちも例外ではなく、ズビズビと苦しんでいます。

そこで、今年の流行?の薬でありますのは「ルパフィン®️」でございます。

数ある抗アレルギー薬ですが、今の所ルパフィンがよく効いている印象です。

スタッフの感想で多いのは「んー…効いてるんか効いてないんかわからん…」というものですが、それは効いてるからそう思うんです!!!!!!

効いてなかったら今頃鼻かんだティッシュの海に沈んでいることでしょう。

いつもと変わらぬ健康を享受できることを感じるのは難しいですが、医師から見たら効いているに他なりません。

また、目が痒い人には目薬以外にまぶたに塗るタイプの薬もあります。コンタクト常用の方や、目薬が苦手なお子様でも使い勝手が良いのでなかなか良い薬です。

院長の技術PR

というわけで、なんか鼻の調子、目の調子が悪い方はぜひ受診を!

当院、待ち時間が短いです!
いやこれは!流行ってないとかそういうのじゃなくて!

院長のタイピングがめちゃ速いからです!
医学と全く関係ない小さな技術ですが、これは待ち時間に大きく影響しますので、ここでPRさせていただきました。

軽い症状でもお悩みの方は是非お越しください!

それでは、また!

お問い合わせ

ご予約はこちら